一般社団法人 苫小牧観光協会

〒053-0022
苫小牧市表町5丁目11-5
ふれんどビル1階
TEL: 0144-34-7050
FAX: 0144-37-3311

■苫小牧観光案内所■

TEL: 0144-34-2000

市民レポート制度 苫小牧を伝え隊!

HOME市民レポート制度 苫小牧を伝え隊!

みんなが選んだ「苫小牧の魅力・苫小牧にしかないもの・苫小牧の自慢」ご紹介します!

港・船が見える風景や、自然、公園、野鳥、工場地帯などの苫小牧らしい景観、苫小牧の美味しいもの、楽しいイベント等の投稿を大募集!!苫小牧を好きな方はどなたでも自由に応募できます!

かわいいひなケーキ❤

かわいいひなケーキ❤拡大

3月3日ひなまつり★新開町4丁目2-2にある「ファームソレイユ」さんのケーキをいただきました。
節分、バレンタイン、ホワイトデー、クリスマスなどイベント時はもちろん、普段もお客様の絶えない人気のケーキ屋さんです。
スタッフの接客もすごく良くて、店内はいつも笑顔で溢れています。
かわいくてもったいないけど…「いただきま~す!」

 

  • ■ 投稿者 / Sちゃん
  • ■ 撮影場所 / 自宅
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の祭り・イベント・くらし
春の使者

春の使者拡大

雪解けとともに顔をだす【ふきのとう】道路沿いにびっちり顔を出し、春だと訴えていました。あまりに愛しいので、車から降りてふきのとう目線で撮影してみました。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / 春の子ルンルン
  • ■ 撮影場所 / 国道276号線沿い
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その①~

8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その①~拡大

 さて、このケーキが意味するのもは‥。
(プレートでバレちゃうかな。ぐふ☆)

このつづきはその②で。(・∀・)ノ

 

  • ■ 投稿者 / 苫小牧観光協会の職員(再び)
  • ■ 撮影場所 / ひ・み・つ
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
ホッキーくん

ホッキーくん拡大

苫小牧駅やパンフレットなどに登場している、ゆるキャラ ホッキーくん!!
マルトマ食堂の前に大きな記念撮影用の看板を発見☆☆☆
旅の思い出をホッキーくんと・・・。カレー美味しかったぁ。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / てるてるぼうず
  • ■ 撮影場所 / マルトマ食堂前
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
街中で見つけました

街中で見つけました拡大

車で走っていると、きれいな桜が目に飛び込んできました。
車を止めて、桜の木の下から空を眺めてみると
キラキラ木漏れ日もきれいでした。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / 子リス
  • ■ 撮影場所 / 税務署前
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
あかりをつけましょぼんぼりに~♪

あかりをつけましょぼんぼりに~♪拡大

とまチョップのぬいぐるみをひなまつりバージョンにアレンジしてみました\(^0^)/
年に一度の女の子のおまつり☆
とまチョップと一緒にお祝いしま~す!

  • ■ 投稿者 / Sちゃん
  • ■ 撮影場所 / わたしのおうち
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の祭り・イベント・くらし
とまチョップがまんじゅうに❤

とまチョップがまんじゅうに❤拡大

 かわいいとまチョップがおまんじゅうになりました!苫小牧市三光町の「お菓子の彩花」が商品化したという「とまチョップまんじゅう」
一度食べてみたいと思っていたら、本日いただいちゃいました❤
1月25日から市内木場町のメガ・ドン・キホーテ苫小牧店のお菓子コーナーで発売されているそうです。
とまチョップの焼き印がかわいくて癒されます(^^)
三時のおやつにいただきま~す!! H26.2.1

 

  • ■ 投稿者 / Sちゃん
  • ■ 撮影場所 / まちなかのオフィス
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力
腹ぺこ民、あつまれ~

腹ぺこ民、あつまれ~拡大

職場の近くに新しいお店が出来るの大歓迎です。(お弁当に縁遠い私)
ってなことで、先輩と釜茹すぱげてぃのんき~やさんにランチに行って
きました。
たくさんパスタのメニューがあったのですが、お腹が空き過ぎてたので
ボリュームのありそうなランチメニューをチョイス。期待を越えるボリュー
ムに先輩と顔を見合わせビックリ!しっかした味付けなので腹ペコ民に
は嬉しいお昼だと思います。ちなみに午後からの勤務はおかげ様で絶
好調でした。場所はココ

  • ■ 投稿者 / moriもり
  • ■ 撮影場所 / のんき~や
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
ふるさとのシンボル

ふるさとのシンボル拡大

久しぶりに苫小牧に帰省し、しばし樽前山に見とれてました。
変わらない風景にホッとし、エネルギーをもらって、前に進もうかな。
場所はこの辺り(^0^) 

  • ■ 投稿者 / 金太郎
  • ■ 撮影場所 / アルテンまきばの広場
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
いしかり3

いしかり3拡大

ホテルのようなエントランスホール。
どこもかしこも広くてきれいでした(*^。^*)
次はいつ乗れるかな~。

  • ■ 投稿者 / イルカ
  • ■ 撮影場所 / フェリー いしかり
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
苫小牧ホッキ炙りめし

苫小牧ホッキ炙りめし拡大

ホッキ貝3個も使った、贅沢な料理でした。
お刺身、直炙り、貝焼きとホッキ飯にホッキの入ったそうめんに大満足(^0^)v
是非、食べに行ってみてね。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / 食べ歩き大好きっ子
  • ■ 撮影場所 / 創作日本料理 四季の味 熊谷
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力
金太郎池の桜並木

金太郎池の桜並木拡大

5月17日 お天気が良かったので、金太郎の池に行ってきました。
平日の午後でしたが、たくさんの人が池の回りや並木道を散策し、
森の香りを楽しんでいました。。。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / チェリーブラッサム
  • ■ 撮影場所 / 金太郎の池
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
☆ドンガリコーンの帽子☆

☆ドンガリコーンの帽子☆拡大

偶然通りかかった店先で、見つけ買いました。(egao 三星)
見たとおり、かわいい雪だるまですが食べても満足。
頭がクリームパンで、体がチョコパン、帽子もかわいいでしょ(^0-)
場所はこの辺り(^o^)
  

  • ■ 投稿者 / こんこん
  • ■ 撮影場所 / 自宅
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力
ポインセチアのクリスマスツリー

ポインセチアのクリスマスツリー拡大

サンガーデンで約6メートルにもなるツリーが展示されています。
真っ赤なポインセチアと白と青のLEDがとてもきれいでした。平日は7時まで見られますよ。
25日までなので、もう一度見に行こうかと思います。

  • ■ 投稿者 / 夜景好き
  • ■ 撮影場所 / 苫小牧市サンガーデン
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
お寿司屋さんのランチ

お寿司屋さんのランチ拡大

海鮮丼を食べたのですが、おそばと茶碗蒸しが
セットになっていて、さすがお寿司屋さんのランチ!!
ごはんもネタもおいしく、お腹いっぱい、満足。。。
次回は、スタミナ丼やいか納豆丼も食べてみたいわ。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / らんらんランチ
  • ■ 撮影場所 / 鮨勝
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力