一般社団法人 苫小牧観光協会

〒053-0022
苫小牧市表町5丁目11-5
ふれんどビル1階
TEL: 0144-34-7050
FAX: 0144-37-3311

■苫小牧観光案内所■

TEL: 0144-34-2000

市民レポート制度 苫小牧を伝え隊!

HOME市民レポート制度 苫小牧を伝え隊!

みんなが選んだ「苫小牧の魅力・苫小牧にしかないもの・苫小牧の自慢」ご紹介します!

港・船が見える風景や、自然、公園、野鳥、工場地帯などの苫小牧らしい景観、苫小牧の美味しいもの、楽しいイベント等の投稿を大募集!!苫小牧を好きな方はどなたでも自由に応募できます!

あのホッキー君が!

あのホッキー君が!拡大

リボンナポリンのラベルに
苫小牧のゆるキャラ ホッキー君が!
100周年を記念して道内キャラクターとコラボレーションしてるんだとか。
さらにホッキー君の人気が出ちゃうかも?!

  • ■ 投稿者 / ホッキパワー♪
  • ■ 撮影場所 / 自宅
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
サンタ服のとまチョップ

サンタ服のとまチョップ拡大

苫小牧観光協会でサンタ服のジャンボとまチョップを発見!
赤い服が似合ってました^^(2014年12月8日)

  • ■ 投稿者 / トム
  • ■ 撮影場所 / 苫小牧観光協会
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
会いたかった~

会いたかった~拡大

去年フェリーターミナルで、とまチョップのグッズを買ってから、とまチョップの虜に!
今回は、とまチョップを探す旅として、観光協会にお邪魔しました。グッズが沢山!袋も、とまチョップ感激!

  • ■ 投稿者 / 田中 由起
  • ■ 撮影場所 / 苫小牧観光協会
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
10時のおやつ

10時のおやつ拡大

四季舎さんのシュークリームでお茶にしました。
カリカリのシュー生地に濃厚なクリームがたっぷり!
小ぶりだけれど、食べ応えがあっておすすめでーす(^o^)
 

  • ■ 投稿者 / スナフキン
  • ■ 撮影場所 / とある場所の机
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力
お遊戯隊ホッキレンジャー

お遊戯隊ホッキレンジャー拡大

ホッキ水揚げ「日本一」の苫小牧から、全国に向けて元気を発信する為、平成22年9月に幼児を対象に「お遊戯隊ホッキレンジャー」を発足。只今38人。隊長「梨華」がホッキのイメージソング「ほっきのうた」に振付をし、イベントにてお遊戯で元気を発信!みんなに楽しくお遊戯を見てもらい、みんなの笑顔が見たいから。
道内・道外各地にも苫小牧のホッキをPRする為、お遊戯隊ホッキレンジャーは元気に羽ばたいていきます。

 

  • ■ 投稿者 / 梨華
  • ■ 撮影場所 / 道の駅ウトナイ湖
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の祭り・イベント・くらし
女子アイスホッケー ソチへのキップ

女子アイスホッケー ソチへのキップ拡大

ソチ五輪を懸けたデンマークとの一戦!!
ついにやりましたね(^o^)/
自国開催枠依頼の出場です。
苫小牧出身の選手もいるので、期待してます。
 

  • ■ 投稿者 / しゅーと
  • ■ 撮影場所 / JR苫小牧駅コンコース
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
とまチョップのボールペンとシャープペン☆

とまチョップのボールペンとシャープペン☆拡大

 とまチョップのボールペンとシャーペンが新しく発売したので、買っちゃいました!!
色は、青、緑、ピンク、オレンジ、ライトブルーです!!
私はオレンジとピンクをチョイスしました~♪
とっても書きやすくて、気に入っています!ぜひ、みなさんも使ってみて下さい☆

  • ■ 投稿者 / お絵かき大好き!
  • ■ 撮影場所 / 自宅
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の祭り・イベント・くらし
支笏湖から望む樽前山

支笏湖から望む樽前山拡大

苫小牧のシンボル樽前山と千歳の風不死岳を支笏湖畔から撮影しました。この日は、天気がよく、支笏湖に鏡のように山が映って絶景でした。あらためて苫小牧と千歳の共有の財産だと実感しパチリッ★
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / カプリ子
  • ■ 撮影場所 / 千歳市 支笏湖畔ボート乗り場
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その②

8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その②拡大

 そうなんです!
もう皆さまのお馴染み『とまチョップ』のお誕生日なんです!
イエエェェ~~イ(>∀<)
今年は、ミニミニミニとまチョップ達がとまチョップグッズと共に
ガラナで乾杯しようとしてます。(個人的にツボです♪)
何話しているのかな‥(笑)
って皆さん気付きましたか?とまチョップの大好物のホッキライス
バーガーが2個どこかに写っている事を!包装された状態で写っ
ます。‥これもすぐ分かっちゃいますね。ではその③で。

  • ■ 投稿者 / 苫小牧観光協会の職員(再び)
  • ■ 撮影場所 / ひ・み・つ
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
とまチョップの珍味❤

とまチョップの珍味❤拡大

苫小牧市公式キャラクターの「とまチョップ」が、珍味のパッケージに登場!!
市内の大丸水産さんから発売になりました
ほっき貝の珍味の他にもいろいろ種類があり、苫小牧のお土産として活躍してくれそうです!!
是非みなさんも、全種類ゲットしてPRしてみましょう

  • ■ 投稿者 / Sちゃん
  • ■ 撮影場所 / 自宅テーブル
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力
ツリー夜景発見!

ツリー夜景発見!拡大

平成26年12月の夜、汐見大通から中央南埠頭方面へ車を走らせていると、対岸にツリー型の夜景を発見
クリスマスが近いからかな~なんて思ったのは私だけででしょうか!?
とてもラッキー気分になったので、是非皆さんも出会いに行ってみて下さい

  • ■ 投稿者 / Sちゃん
  • ■ 撮影場所 / 中央南埠頭
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
わたしのお気に入り

わたしのお気に入り拡大

苫小牧西港の南埠頭から入船埠頭を望む夜景は絶景です。身近に見られる夜景なので、私は気分が滅入った時は、ちょっと車を走らせて元気をもらいに行きます。あまりにも綺麗で、海に吸い込まれないようにくれぐれも気をつけてくださいね。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / ゴールドスター
  • ■ 撮影場所 / 苫小牧港(西港)南埠頭
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
~弥生三月の山線~

~弥生三月の山線~拡大

三月に入りましたが、風が冷たかったり、雪が降ったり春が
待ち遠しいですね。。。
駅前通りのアカシア公園も、真っ白な世界でした。
場所はこの辺り(^0^)
 

  • ■ 投稿者 / スクランプ
  • ■ 撮影場所 / 王子アカシア公園
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の自然・景観・名所等
8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その①~

8月22日~年に一度のHAPPY♪DAY~その①~拡大

 さて、このケーキが意味するのもは‥。
(プレートでバレちゃうかな。ぐふ☆)

このつづきはその②で。(・∀・)ノ

 

  • ■ 投稿者 / 苫小牧観光協会の職員(再び)
  • ■ 撮影場所 / ひ・み・つ
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の季節感溢れる旬な情報
隠れ家的な居酒屋さん

隠れ家的な居酒屋さん拡大

糸井の呑菜とんとことん カウンターと広い小上がりもあり
ひとりでも宴会でも行きたくなる居酒屋さんです。
ヤキトリの種類も豊富なうえに、あんかけ焼きそばなどもあり
気さくなマスターとの会話もはずみました。
場所はこの辺り(^0^)

  • ■ 投稿者 / 地元っ子
  • ■ 撮影場所 / 呑菜とんとことん
  • ■ カテゴリ / 苫小牧の食の魅力